브랜트폰 가족 여러분 
 
 
안녕하세요? 
 
 
 
오늘부터는 일본에서 스포츠에 관련된 단어들을 
 
어떻게 사용하고 있는지 
 
스포츠별로 하나하나씩 배워보도록 하겠습니다.   
 
그럼 일본인이 가장 좋아하는 스포츠 랭킹 1위에 빛나는 
 
야구에 관한 단어들을 살펴볼까요. 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
内野手(ないやしゅ)
 
 
 
내야수
 
 
 
 
 
 
 
 
 
►용어에 대한 자세한 설명
 
内野手とは内野を守る選手のことで、一塁手(ファースト)、二塁手(セカンド)、三塁手(サード)、遊撃手(ショート)の4つのポジションで守備をする選手たちのことを言います。内野手は、バッターから近いところで守備をするため、俊敏さと判断力が要求されます。また、一塁ベースまで遠い所からの送球が必要となる場合がありますので、強い肩も要求されます。ゴロの捕球、ダブルプレー、タッチプレー等、多くの基本プレーに対応するため、練習を繰り返し技術を習得する必要があります。
 
リンク:https://www.homemate-research-baseball.com/useful/10151_baseball_dic/index16.php
 
 
 
 
 
 
 
오늘도 유익한 표현을 배워보았습니다.
 
 
 
즐거운 하루 되세요 ^^