제목   |  宝恵駕籠行列にぎやか 播磨国総社の「初ゑびす祭」 작성일   |  2018-01-15 조회수   |  21498

 

 

설명: 宝恵駕籠行列にぎやか 播磨国総社の「初ゑびす祭」

 

(写真:産経新聞)

 商売繁盛や家内安全などを願う播磨国総社(姫路市総社本町)の「初ゑびす祭」(16日まで)が14日始まり、氏子ら約500人が福娘を乗せたかごを激しく揺らして福を振りまき、市中心部の商店街などを練り歩く「宝恵駕籠(ほえかご)行列」が行われた。

 行列は午前10時45分ごろ、総社を出発。氏子らはかごや宝船を伴って姫路みゆき通り商店街や西二階町商店街などを練り歩き、「ほい、ほい、宝恵駕籠、ほい」と声を上げて福娘が乗ったかごを激しく揺らした。また、商店などの前で商売繁盛を願う「特別神符」を授与し、福を振りまいた。

 総社にも多くの参拝者が訪れ、福矢や福笹などの縁起物を買い求めた。境内のゑびす社前には市内の水産会社からメバチマグロ(1・5メートル、75キロ)が奉納され、「うまく張り付けられるとお金が身につく」という言い伝えにあやかろうと参拝者が小銭を張り付けていた。

 また境内では「とんど焼き」も行われ、市民らが正月飾りなどを燃やし、煙を体にあてて無病息災を祈った。

リンク:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180115-00000020-san-l28

【単語】

1. 商売繁盛:商売にぎわい栄えること。商売栄えますように、という祈願文句でもある。「家内安全、商売繁盛」と併せて祈願することが多い。 

2. 家内安全:家族に事故や病気がないこと。家族一同が息災であること。

3. 無病息災:病気をしないで健康であること。

4. 振りまく:①あちこちまきちらす。②惜しまずに人に分け与える。

5. 声を上げる:大声を出す。また、今までより、大きな声を出す。 

6. 奉納:神仏を楽しませ鎮めるために、供物を供えたり、その前で芸能・競技などを演じたりすりこと。

【質問】
1.
 本文の内容で奉納されたメバチマグロに参拝者が小銭を貼り付けている理由は何ですか?

2. とんど焼きとは何でしょうか? 説明してみてください。

 

 

인쇄하기