제목   |  仮想通貨流出、顧客資産保護追い付かず=円以外の出金停止続く 작성일   |  2018-02-14 조회수   |  7237

 

 

仮想通貨交換業者コインチェック(東京)の不正流出は、問題発生から2週間以上たってようやく顧客から預かった日本円の出金再開にこぎ着けた。だがそれ以外の引き出しは依然めどが立たない。「バブル」とも呼ばれる仮想通貨ブームの中で、顧客資産保護の体制整備が追い付かず、そのツケを投資家が負わされている。

 コインチェックは、流出問題が発生した1月26日以降、顧客から預かった日本円や仮想通貨の出金を停止した。出金再開時のシステムの安全性確認に時間がかかっており、顧客が自分の仮想通貨を引き出せない状況が続く。

 外国為替証拠金取引(FX)では、顧客が提供する証拠金は信託銀行などに管理を委ねており、取引業者の破綻時にも顧客資産が保護される。だが仮想通貨では、三菱UFJ信託銀行が顧客資産保護のための信託商品を検討している段階にすぎない。

 昨年4月施行の改正資金決済法は交換業者に自社と顧客資産の分別管理を義務付けており、業者の登録では審査項目の一つにもなっている。ただ金融庁は「(法律などによる)一律規制は難しい」(関係者)としており、実際の運用は業者に委ねられている部分が大きい。

 本来なら業界が自主ルールを定めるのが望ましいが、その担い手となる自主規制団体は発足していない。業界には「すぐにでも自主規制団体が必要。それまでは、顧客資産の管理状況も含め、財務を自主的に開示するべきだ」(交換業者幹部)との声もあるが、対応は個々の業者のモラル頼みなのが実情だ。 

 

リンク:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180214-00000030-jij-bus_all 

 

 

【単語】 

1.めどが立たない:物事の行く先を察することができないさま、どうなるかわからないままであるさま、見通しがつかないさま、行く先不安であるさまなどを意味する表現。 

2.追いつく:先に出た人に、後から出た人が並ぶこと。気のが優れた人や目標と同程度になること。 

3.担い手:荷物を担ぐ人。中心となって、物事を進める人。 

4.委ねる:処置などを人にまかせる。また、すべてをまかせる 

 

【質問】 

1. 記事の内容から顧客が自分の仮想貨幣を引き出せない状況が続いている理由は何ですか?

2. どうして仮想貨幣ブームになっていると思いますか?   


 

 

 

 

 

 

인쇄하기